VLC media player

2021年6月25日金曜日

Android guide

t f B! P L
VLC media playerは コーデックを 内蔵しているので 様々な形式のデータに対応し
再生したりデータ変換を行える便利なフリーソフト

kazam で作成されたファイルをクラウド・オンラインストレージサービス MEGAにアップし
タブレットで視聴したら画像がきちんと表示されない ので vlcでエンコードしたらOKでした

変換の手順
メディア→エンコード を選択
メディアを開くの窓の
ファイル選択にファイルを追加
(複数登録できるが変換は1ファイルのみ)
エンコードをクイック
変換の窓の入力元のファイルを確認
設定のプロファイルを
Video-H264+ACC
出力ファイル名を記入
開始クイックで変換が始まる
プロファイルのスパナをクイックすると詳細が変更できる
プロファイルの編集をクイックすると新規プロファイルが作成できる

「カプセル化→MP4/MOV」を選択
「ビデオコーデック→H.264」を選択
「オーディオコーデック→MPGE4Audio(AAC)」を選択
作成クイック


MKVをMP4に変換する方法
① VCL Media Playerを起動し、左上の「メディア」から「変換/保存」を選択
② ファイルタブの「追加」でMKV動画を追加し、「変換/保存」ボタンをクリック
③ 「プロファイル」で「Video-H.264+MP3(MP4)」を選び、保存先を参照し指定してから、「開始」ボタンをクリック

変換画面オプションの簡単な説明
プロファイル:新しいファイルにするエンコーディングのプロファイルを選択します
たとえば.MP3に変換するために.MP4ファイルを選択した場合は「オーディオ-MP3」プロファイルを使用します
出力を表示する:変換が行われると、プレーヤーで出力を再生/表示します
インターレース解除:1080i、720iなどのインターレースビデオ形式を変換します
Dump Raw Inpu:すべてのファイルサイズを同じに保ち、ファイル形式のみを変更します
プロファイルの編集または作成:変換用に独自のパラメーターを設定できます

対応ファイル形式
H.264 video format + MP3 (MP4)
Video - VP80 + Vorbis (Webm)
Video - H.264 + MP3 (TS)
Video - H.265 + MP3 (MP4) Video - Theora + Vorbis (OGG)
Video - MPEG-2 + MPGA (TS)
Video - Dirac + MP3 (TS)
Video - WMV + WMA (ASF)
Video - DIV3 + MP3 (ASF)
Audio - Vorbis (OGG)
Audio - MP3
Audio - FLAC
Audio - CD
Video for MPEG 720p TV/device
Video for MPEG4 1080p TV/device
Video for DivX compatible player
Video for iPod SD
Video for iPod HD/iPhone/PSP
Video for Android SD Low
Video for Android SD High
Video for Android HD
Video for YouTube SD
Video for YouTube HD

DVD videoの再生
DVD videoを再生するには追加のパッケージをインストールする必要がある(How to Play DVD in Ubuntu 18.04, 16.04 and 14.04)
sudo add-apt-repository multiverse
sudo apt install libdvd-pkg
sudo dpkg-reconfigure libdvd-pkg
sudo apt install libdvdread7

質問にはすべてYes

avidemux
日本語化には、Tiltさんのサイト(http://tiltstr.seesaa.net/article/36217139.html)から日本語ランゲージファイルをダウンロードすることが必要です。. ダウンロードした日本語化ファイルを解凍して、avidemux_ja.qmファイルをAvidemuxのインストールフォルダ内にあるqt5フォルダのi18nフォルダ内に上書きコピーすれば、Avidemuxが日本語化されます
(/var/lib/flatpak/app/org.avidemux.Avidemux/x86_64/stable/42082f4500099a86c459f5628dac4bdfeca5a77e35cca169e96b917eaa845e0a/files/share/avidemux6/qt5/i18n/avidemux_ja.qm)

Welcome

Puppy Linuxは軽量OSの一つです
簡単に作成できるので 世界中の愛好家がオリジナルのOSを作成し公開しています
ただ 英語版が多く日本語環境での利用には追加作業が必要です
リムーバブルディスク (Removable Disk)にwindowsやiosと同様なOSを入れて利用する前提のOSでもあります
それに挑戦しているブログです

現在 自作ファイルの公開は停止しています

Menu

Bloggerテンプレートカスタマイズ
bionicpup64 ガルパン仕様
kazamパッケージ作成
My Puppy Linuxの作成
bionicpup64
日本語化
日本語化 2
フォントについて
UIは英語でいいだろう
conky for bionicpup64
UEFI仕様のパソコンでのUSBブート
canon LBP3100 のプリンタードライバー作成
Canon CAPT for peppermint linux
WPS Office for Linux 日本語化
拡張子xpsファイル の閲覧
slitaz 日本語化
軽量OS「Precise-light」日本語化
dpupbuster64 で日本語入力
bionicpup32の日本語化と国際化
光学ドライブをHDDに置換える
音楽CDの吸出し「Asunder」
Linux 64bitにAdobeAIRをインストール
vivaldiでのyotubeのダウンロード
Synthesizer V パッケージ作成
Puppy Linux Woof-CE
Puppy Linux Woof-CE (2)
見た目は大事「lxappearance」
Redshiftの設定
lshwコマンド
中華Androidタブレット
VLC media player
タブレットの画面をTVにつないで大画面で楽しむ
linux mint on chuwi gemibook
Deepin on chuwi gemibook
ArchベースのLinuxディストリビューションに手を出す前の基礎知識
UEFIパソコンでPuppy Linux
Make MX-19.4 kde x64 live USB
Make Live USB
Puppy linux on chuwi gemibook
今更 「セキュアブート」って何さブートローダー画面
ブラザー HL-L2375DW プリンターをPuppy Linuxで使う
ブラザー HL-L2375DW プリンターをalterlinuxで使う
AV Linux MX Edition Live USB
DolphinにOpen as root
Windowsfx11 on Chuwi gemibook
『Inxi』コマンド
GRUB 2 設定ファイルのカスタマイズ
「Microsoft Edge」を「alterlinux」(arch linux系)にインストール
Systembackの使い方
Emmabuntüs Linux on Live USB
Boot USB Creator
conkyのネットワーク速度
ZRAM という仕組み
Double Driver の使い方
Bluetooth デバイスの情報を表示する (hciconfig)
Porteus Linux V5 日本語版
GRUBの再インストール
バッテリー膨張
BraveでChromecastを使う
Boot error message

Edit

watch

QooQ