Double Driver の使い方

2022年8月4日木曜日

gemibook

t f B! P L
ダウンロード
こちらへアクセスしてダウンロード
ダウンロードした圧縮ファイル(double_driver_4.1.0_portable.zip)を解凍

dd.exe で起動
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます
1.ドライバーのバックアップ
本ソフトを起動すると「Home」画面が表示されます
メニューバーから「Backup」をクリックします。
Double Driver - Home
「Backup」画面が表示されます。
画面下の「Scan Current System」ボタンをクリックすると、インストール済みのドライバー一覧が表示されます
ドライバー一覧が表示された段階では、「Provider(提供者)」の項目が Microsoft 以外のドライバーすべてにチェックが入っています
検出したドライバー一覧
検出したドライバー一覧 メニューバーの「Select」横の▼をクリックすると複数ドライバーの選択が簡単にできるようになります。
Non Microsoft (default)
マイクロソフト製品以外にチェックを入れます。
初期状態です
All
すべてにチェックを入れます
None
すべてのチェックを外します
Invert
チェックを反転させます。
例えば初期状態のときに Invert をクリックすると、マイクロソフト製品のみにチェックを入れることができます
チェックを入れた項目を対象に、ドライバーのバックアップを行います。
「Backup Now」ボタンをクリックします
バックアップオプションが表示されます。
Destination(出力先)
保存場所を決めます。
デフォルトではドキュメント配下の「Double Driver」フォルダーに保存されます
Output(出力)
Structured folder (default)
階層構造で保存します
Compressed (zipped) folder
ZIP圧縮して保存します
Single file self extract (executable)
実行ファイル形式で保存します
バックアップ方法の選択
バックアップ方法の選択
「OK」ボタンをクリックするとバックアップを行います。
※ ドライバーのバックアップには一定の時間がかかります。
バックアップ作業中
バックアップ作業中
2.ドライバーのリストア(復元)
メニューバーから「Restore」をクリックします
ドライバーのリストアには、本ソフトを管理者権限で起動する必要がある旨のウィンドウが表示されます。
「はい」ボタンをクリックします
リストア実行には管理者権限が必要なメッセージ
リストア実行には管理者権限が必要なメッセージ
本ソフトが再起動されます。
「Restore」ボタンをクリックします
画面左下の「Locate Backup」ボタンをクリックします
「Locate Backup」画面が表示されます。
「Default location」のプルダウンをクリックすると、バックアップ候補が表示されるので選択して「OK」ボタンをクリックすると、復元されます。
ZIP圧縮した場合は、「Compressed (zipped) backup folder」から圧縮ファイルを選択して「OK」ボタンをクリックすると復元できます
リストア
リストア

Windows 10 または Windows 11 のパソコンで プロダクトキー を 確認 する方法
メーカー製PCでは、一部のDSP版Windowsを除き、プロダクトキーの書かれたCOA(Certificate of Authenticity)ラベルが貼付されていません
デバイスにプロダクトキーがインストールされている場合は、Windows PowerShellでwmicコマンドを実行すると、インストールされたプロダクトキーを確認することができる
デバイスにプロダクトキーがインストールされている場合は、wmicコマンドを使って Windows 10 の プロダクトキー を確認することができます
[スタート]ボタンを右クリック → 表示されたメニューの中から、[Windows PowerShell]*を選択

Windows11の場合は、[Windows ターミナル]を選択
Windows PowerShell(またはターミナル)が起動したら、下記のコマンドを入力

wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey

wmicコマンドは、デバイスにプロダクトキーが格納されている場合のみ表示されます。デバイスにプロダクトキーがインストールされていない場合は(空)の値を返します
wmicコマンドでプロダクトキーが表示されない場合は、Winodws Product key Viewerを使って確認することができる

Welcome

Puppy Linuxは軽量OSの一つです
簡単に作成できるので 世界中の愛好家がオリジナルのOSを作成し公開しています
ただ 英語版が多く日本語環境での利用には追加作業が必要です
リムーバブルディスク (Removable Disk)にwindowsやiosと同様なOSを入れて利用する前提のOSでもあります
それに挑戦しているブログです

現在 自作ファイルの公開は停止しています

Menu

Bloggerテンプレートカスタマイズ
bionicpup64 ガルパン仕様
kazamパッケージ作成
My Puppy Linuxの作成
bionicpup64
日本語化
日本語化 2
フォントについて
UIは英語でいいだろう
conky for bionicpup64
UEFI仕様のパソコンでのUSBブート
canon LBP3100 のプリンタードライバー作成
Canon CAPT for peppermint linux
WPS Office for Linux 日本語化
拡張子xpsファイル の閲覧
slitaz 日本語化
軽量OS「Precise-light」日本語化
dpupbuster64 で日本語入力
bionicpup32の日本語化と国際化
光学ドライブをHDDに置換える
音楽CDの吸出し「Asunder」
Linux 64bitにAdobeAIRをインストール
vivaldiでのyotubeのダウンロード
Synthesizer V パッケージ作成
Puppy Linux Woof-CE
Puppy Linux Woof-CE (2)
見た目は大事「lxappearance」
Redshiftの設定
lshwコマンド
中華Androidタブレット
VLC media player
タブレットの画面をTVにつないで大画面で楽しむ
linux mint on chuwi gemibook
Deepin on chuwi gemibook
ArchベースのLinuxディストリビューションに手を出す前の基礎知識
UEFIパソコンでPuppy Linux
Make MX-19.4 kde x64 live USB
Make Live USB
Puppy linux on chuwi gemibook
今更 「セキュアブート」って何さブートローダー画面
ブラザー HL-L2375DW プリンターをPuppy Linuxで使う
ブラザー HL-L2375DW プリンターをalterlinuxで使う
AV Linux MX Edition Live USB
DolphinにOpen as root
Windowsfx11 on Chuwi gemibook
『Inxi』コマンド
GRUB 2 設定ファイルのカスタマイズ
「Microsoft Edge」を「alterlinux」(arch linux系)にインストール
Systembackの使い方
Emmabuntüs Linux on Live USB
Boot USB Creator
conkyのネットワーク速度
ZRAM という仕組み
Double Driver の使い方
Bluetooth デバイスの情報を表示する (hciconfig)
Porteus Linux V5 日本語版
GRUBの再インストール
バッテリー膨張
BraveでChromecastを使う
Boot error message

Edit

watch

QooQ