ブラザー HL-L2375DW プリンターをPuppy Linuxで使う

2021年8月30日月曜日

Brother HL-L2375DW guide

t f B! P L
ブラザー HL-L2375DW プリンター
Linux プリンタードライバー (deb package)
Puppy Linuxにインストール
ブラウザを起動し、CUPS Web管理サイト(http://localhost:631/admin)を開く
ローカルプリンター(USB接続)の設定は問題なかった
Wifi接続の設定で「プリンターの追加」をする時に「発見されたネットワークプリンター」を選ぶとプリント実行時にエラーが出て使えません
発見されたネットワークプリンター:
Brother HL-L2375DW series (Brother HL-L2375DW series)
で設定しても有効にならない
そこで
「AppSocket/HP」を選択
socket://[プリンターのIPアドレス]を入力します

プリンターのIPアドレスは「netdiscover」コマンドで、同一ネットワーク上の機器で使われているIPアドレスを一覧表示で調べる
ネットワークアドレスは「ip addr」コマンドで調べる
ネットワークアドレスが192.168.10.106/24の場合
netdiscoverコマンドを実行したままにしておくと、リアルタイムでネットワークへの接続状況が表示されます
プリンター(ネットワークデバイス)の電源を入れてネットワークに接続するとリストに追加されます
netdiscover -r 192.168.10.106/24
Currently scanning: Finished! | Screen View: Unique Hosts
8 Captured ARP Req/Rep packets, from 3 hosts. Total size: 444
_____________________________________________________________________________
IP At MAC Address Count Len MAC Vendor / Hostname
-----------------------------------------------------------------------------
192.168.10.1 98:f1:99:ea:52:9c 2 84 NEC Platforms, Ltd.
0.0.0.0 dc:e9:94:05:35:4b 3 180 Unknown vendor
192.168.10.111 dc:e9:94:05:35:4b 3 180 Unknown vendor
socket://192.168.10.111

Welcome

Puppy Linuxは軽量OSの一つです
簡単に作成できるので 世界中の愛好家がオリジナルのOSを作成し公開しています
ただ 英語版が多く日本語環境での利用には追加作業が必要です
リムーバブルディスク (Removable Disk)にwindowsやiosと同様なOSを入れて利用する前提のOSでもあります
それに挑戦しているブログです

現在 自作ファイルの公開は停止しています

Menu

Bloggerテンプレートカスタマイズ
bionicpup64 ガルパン仕様
kazamパッケージ作成
My Puppy Linuxの作成
bionicpup64
日本語化
日本語化 2
フォントについて
UIは英語でいいだろう
conky for bionicpup64
UEFI仕様のパソコンでのUSBブート
canon LBP3100 のプリンタードライバー作成
Canon CAPT for peppermint linux
WPS Office for Linux 日本語化
拡張子xpsファイル の閲覧
slitaz 日本語化
軽量OS「Precise-light」日本語化
dpupbuster64 で日本語入力
bionicpup32の日本語化と国際化
光学ドライブをHDDに置換える
音楽CDの吸出し「Asunder」
Linux 64bitにAdobeAIRをインストール
vivaldiでのyotubeのダウンロード
Synthesizer V パッケージ作成
Puppy Linux Woof-CE
Puppy Linux Woof-CE (2)
見た目は大事「lxappearance」
Redshiftの設定
lshwコマンド
中華Androidタブレット
VLC media player
タブレットの画面をTVにつないで大画面で楽しむ
linux mint on chuwi gemibook
Deepin on chuwi gemibook
ArchベースのLinuxディストリビューションに手を出す前の基礎知識
UEFIパソコンでPuppy Linux
Make MX-19.4 kde x64 live USB
Make Live USB
Puppy linux on chuwi gemibook
今更 「セキュアブート」って何さブートローダー画面
ブラザー HL-L2375DW プリンターをPuppy Linuxで使う
ブラザー HL-L2375DW プリンターをalterlinuxで使う
AV Linux MX Edition Live USB
DolphinにOpen as root
Windowsfx11 on Chuwi gemibook
『Inxi』コマンド
GRUB 2 設定ファイルのカスタマイズ
「Microsoft Edge」を「alterlinux」(arch linux系)にインストール
Systembackの使い方
Emmabuntüs Linux on Live USB
Boot USB Creator
conkyのネットワーク速度
ZRAM という仕組み
Double Driver の使い方
Bluetooth デバイスの情報を表示する (hciconfig)
Porteus Linux V5 日本語版
GRUBの再インストール
バッテリー膨張
BraveでChromecastを使う
Boot error message

Edit

watch

QooQ