OS | alterlinux-plasma-ja-2021.09.20-d0fb75b7f-x86_64 |
プリンター | Brother HL-L2375DW |
接続環境 | 無線LAN |
準備
CUPSをインストール
$ sudo pacman -S cups
RPMのインストール
sudo pacman -S rpm
Brotherドライバのダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw より Linux (rpm)パッケージをダウンロード
日本語環境だとコマンド入力が面倒なので作業フォルダーの準備
今回は「temp」という作業ディレクトリをHOMEフォルダー下に用意
$ cd ~/
$ mkdir temp
ダウンロードしたファイルを「temp」フォルダーに置く
インストール
$ cd ~/temp
$ sudo rpm -ihv --nodeps hll2375dwpdrv-4.0.0-1.i386.rpm
(確認)
$ sudo rpm -qa | grep -e hll2375dwpdrv-4.0.0-1.i386.rpm
CUPSのスタート
以下コマンドを実行しCUPSを有効にする
$ sudo systemctl start cups.service
$ sudo systemctl enable cups.service
$ sudo systemctl enable cups-browsed.service
$ sudo systemctl start cups-browsed.service
ブラウザを起動し、CUPS Web管理サイト(http://localhost:631/admin)を開きます
Wifi接続の設定で「プリンターの追加」をする時に「発見されたネットワークプリンター」を選ぶとプリント実行時にエラーが出て使えません
そこで
「AppSocket/HP」を選択
socket://[プリンターのIPアドレス]を入力
ここを参考にはじめたが「hll2375dwpdrv-4.0.0-1.i386.rpm」はインストールしないとだめでした
0 件のコメント:
コメントを投稿